渥美和弘の雑学ご紹介ブログ

渥美和弘の雑学ご紹介ブログ

渥美和弘 東京でおいしいとんこつラーメン

渥美和弘です。

東京でラーメンを食べると言ったら何味でしょうか?

ひとそれぞれでしょうが、醤油あたりが多いような気もしますね~

しかし!そんな東京でもとんこつのおいしいお店がるのです!

本日は、おいしいとんこつのお店をご紹介します!

東京で食べられる極旨とんこつラーメン人気店3選。濃厚とんこつはココで!! 

 

東京は世界有数のグルメ都市。ココにないものはありません。もちろん、日本人が大好きなラーメンだって!昔ながらの東京ラーメンにかわって、大きく人気を集めているのが、とんこつラーメン。九州からやってきた極旨とんこつはクリーミーなスープが東京人の胃袋を、ギュッとつかんじゃいました~。

1.田中商店

東京で濃厚とんこつラーメンなら、やはり田中商店。スープは臭みが多少残っていますが、これがとんこつの風味というものでしょう。塩分もそれほど強くなく、とんこつが苦手という人でも飲みやすい。このスープは60時間かけて出来上がるんだそうです。それだけにクリーミー。

麺は、正統派の細麺。ハリガネ、バリカタ、ふつう、柔でオーダーできます。最初は普通くらいで頼み、次の替え玉はバリカタでお願いするとちょうどいいかな。替え玉になったら卓上の紅ショウガやゴマや、辛子高菜を入れましょう。辛子高菜は激辛なので、入れすぎにご注意!

■ 基本情報

 

2. 屯ちん(とんちん) 池袋本店

九州のとんこつラーメンはあまりにもおいしいので、東京では独自に「東京とんこつ」なるものがどんどん派生して進化しています。屯ちんではとんこつスープをベースに濃口醤油でうまみを引き出し、豚や鶏、野菜でじっくりと炊きだしています。コクがあるのにさっぱりした口当たりが特徴です。

麺は中太ちぢれ麺。これも本場とんこつと違いますね。独自に編み出した配合小麦粉を使って、手もみを加えた自家製麺です。具はチャーシュー、メンマ、海苔にネギとシンプルに王道。ネギがあるところが、東京っぽいですね。

丼にはけっこう背脂が入り、これも九州とんこつとは違う点です。こんなに背脂があるとちょっとくどいかなと思うんですが、あっさり感もありますよ。バランスのいいスープと麺なので、うっかりすると完食&スープ飲み干しということになっちゃいます。

■ 基本情報

  • ・名称: 屯ちん(とんちん) 池袋本店
  • ・住所: 都豊島区南池袋2-26-2 
  • ・アクセス: JR池袋駅東口、西武口より徒歩5分
  • ・営業時間: 11:00~23:00 
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-3987-8556
  • ・公式サイトURL: http://foodexgroup.com/brand/#tonchin

 

3.無鉄砲 東京中野店

新青梅街道を車で走っていると、目につく大きなの連と赤ちょうちん。無鉄砲 東京中野店です。京都や木津川に本店がある奈良発の人気店!麺の固さやスープの濃度、ネギの量を増減できます。グループの系列店がシドニーにも出店している、今大注目なんですよ♪

とにかく濃厚なスープ、完全ドロドロ系です。国産とんこつと水で煮だしたスープはコラーゲンがたっぷりです。この濃厚さではおそらく定番の細めんでは太刀打ちできず、中太ちぢれ麺で加水率も高めです。具はネギ、海苔、チャーシュー。しかしスープが濃厚なので、ときには具が沈んでしまっていることも(笑)。

食べているうちに無料の追いスープがもらえます。こちらは魚介系スープとあっさりとんこつスープの2種類から選べます。魚介系スープを頼むと、一気に魚介になるのが一層おもしろい!エンタメ系ラーメンと言えましょう。

■ 基本情報

  • ・名称: 無鉄砲 東京中野店
  • ・住所: 中野区江古田4−5−1
  • ・アクセス: 西武新宿線『沼袋』駅(北口)徒歩8分
  • ・営業時間: 昼の部11:00-15:00、夜の部18:00-23:00(売切れ次第)
  • ・定休日: 月曜日(祝日祭日の場合営業)
  • ・電話番号: 03-5380-6886
  • ・公式サイトURL: http://www.muteppou.com/

とんこつが食べたくなりますね!

ぜひ食べ比べを行ってみたいものです!

ぜひ関心のある方はラーメン巡り決行してください!

それでは!

渥美和弘がお送りしました!

渥美和弘 東京で京都気分

渥美和弘がお送りします。

皆さん京都気分が味わえる東京の神社をご存知でしょうか?

京都といえば色々ありますが、

その中でも伏見稲荷大社の鳥居は世界的にも有名で観光客が後を絶えません。

そんな鳥居の連なった場所が東京にもあるのです!

今回はそのご紹介です!

伏見稲荷大社のよう!真っ赤な「千本鳥居」が美しい都内の神社まとめ

千本鳥居といえば京都の伏見稲荷大社が有名ですが、実は都内にも美しい千本鳥居が見れる神社があるんです。都会の中でこんなに静かで落ち着ける場所はとても貴重!神社散策、おすすめですよ~!

1. 日枝神社(東京都千代田区)

赤坂のビル街に囲まれた小高い山の上に立地した神社。都会のど真ん中にあると思えない、とても静かな場所です。周りのビル街とのギャップが異空間な感じでいい雰囲気です。境内の裏手の山王稲荷神社に千本鳥居があります。そんなに数は多くないですが、トンネルみたいになっていて色鮮やかです~。

朱い千本鳥居は必ずしも千本とは限りません。千本にも見える程たくさんあると言った意味なのでしょう。この神社はもともと江戸城紅葉山に家康が遷座したもので、その後、将軍家綱が江戸城の裏鬼門にあたる赤坂の松平忠房邸地に遷座されました。それが今現在の場所なんです。日枝神社の境内にある「山王鳥居」から入って行くと社殿の裏手にある末社の「稲荷神社」「八坂神社」「猿田彦神社」の脇にひっそりと階段を覆うように建ち並んでいます。

 

■ 基本情報

  • ・名称: 日枝神社
  • ・住所: 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
  • ・アクセス:赤坂駅溜池山王駅・より徒歩3分、国会議事堂前駅より徒歩5分
  • ・開門時間:(4月~9月)午前5時~午後6時/(10月~3月)午前6時~午後5時
  • ・定休日:火曜日・金曜日
  • ・電話番号:03-3581-2471
  • ・公式サイトURL: http://www.hiejinja.net/

 

2. 根津神社(東京都文京区)

5月のつつじ祭りが有名な神社。新緑の時期に行くと、新緑の緑色に鳥居の朱色が映えて綺麗です。境内の中にある乙女稲荷神社の両側には千本鳥居が並んでいます。なかなか大きな神社なので景色が綺麗な時期にゆっくりと散策するのがおすすめです。

祈願が叶った(通った)神様へのお礼のしるしで鳥居が奉納されたと言われる千本鳥居がある「乙女稲荷神社」は、根津神社末社として日本神話の宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)をお祀りしています。穀物の神(女神)としてあり、また伏見稲荷大社主祭神でもあります。お稲荷さんと言われ大昔から信仰されている女神さまなんです。なのでここの千本鳥居は、伏見稲荷のように迫力のある鳥居なんですね。奉納された鳥居の数はどのくらいあるのでしょう。鳥居の横には池やツツジがあり北から南へ抜けると邪気が払われるそうですよ。

 

■ 基本情報

 

3. 花園稲荷神社(東京都台東区

 

上野の不忍池から上野公園の方へ行く途中にある小さな神社。神社に行くまでの道に千本鳥居があります。あまり知られていない神社ですが、外国人には有名な観光スポットなようで外国人観光客が多いです。恋愛、縁結びの神様として有名な神社です。

諸説ありますが稲荷とは、「稲(イネ)が生った」ことを意味しているようですね。五穀豊穣や国の平安を祈願する場所でもありましたが、平安時代に入ってからは良縁を祈願するようになったそうでよ。なので花園稲荷神社は、恋愛や縁結びのご利益があるパワースポットとして有名になっています。緑豊かに残る上野のお山にこじんまりとある神社です。本堂の前には、前足に子ギツネを抱く母キツネの石像があり子授けや夫婦和合の御利益もあるそうです。

■ 基本情報

 

4. 品川神社(東京都品川区)

 

京浜急行北馬場駅から徒歩1分の立地にある神社。小高い山の上にあるので境内に行くまでに急な長い階段を登ります。境内には富士塚もあり、品川の景色が見渡せます。徳川家康が戦の時に戦勝祈願に寄ったという由緒ある神社で、パワースポットとしても有名です。

千本鳥居の朱い色は、魔の力に打ち勝つ色ともされています。なので太古から神社仏閣、宮殿などに使われてきていますね。またそして、朱色は稲荷大神の力、豊穣を表す色とも云われているそうです。現実的な意味で言うと、防腐剤としての役目もあったのだそうですよ。この神社には霊峰富士山にお参りできない一般の人のために作られた富士山のミニチュア版、富士塚があるのも有名ですよね。誰でも気軽に富士山を登れるとあって富士信仰をしてない方でも多くの人が、朱い鳥居をくぐり浅間神社を参拝し富士山にお参り登山をしていますね。

■ 基本情報


都内で千本鳥居が見れる神社を紹介しましたがいかがでしたか~?都内の穴場スポットですね。是非一度行ってみてください!

いかがでしたでしょうか?

まるで京都ですね!

神社巡りは精神を落ち着かせる上でも効果的に感じるので、

ぜひ機会があれば回ってみられてください!

それでは以上!

渥美和弘がお伝えしました!

渥美和弘 VRで楽しめるゼルダ!

渥美和弘です
今日はいつもとは違う話題です

迫る臨場感と冒険感。VR版「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のデモが公開

2016.08.08 19:48

VR版「ゼルダの伝説 時のオカリナ」 リンク  HTC Vive

視野一杯のゼルダワールド。

任天堂のゲームソフト「ゼルダの伝説 時のオカリナ」をアンリアルエンジン4で超グラフィック化させているCryZENxさんが、今度は同ゲームのVR化に挑みました。GameTyrantがデモ映像を紹介しています。

こちらはCryZENxさんによる動画。

アンリアルエンジン4で美麗表現化されたゼルダワールド。その中を一人称視点で歩けるというのは、相当なデカルチャー体験だと推し量ります。これ、ムジュラの仮面だったら恐怖感もかなりのものになりそう…。

VR版「ゼルダの伝説 時のオカリナ」  大妖精

 

 

 

 ゼルダの伝説懐かしいですね。ゲームボーイ(初代の分厚い型)から実はやってたりします。

ゼルダをやりたいが為に64を買ったりしたのは懐かしい思い出です😁

 記事にも有るようにVRでムジュラをやると臨場感が増すというか正直怖そうです

それでは本日はこのへんで。渥美和弘でした。

 

 

 

 

渥美和弘 温かみのある和紙

渥美和弘が本日もお届けします。

暑い日が続いています。

熱中症には十分お気を付けください。

さて、今日は北海道でどこか懐かしさと涼しさを感じる

和紙について特集させていただきます。

世界でたった一枚だけ。北海道の風景を表現した、美しい和紙小物がそろう「北の紙工房 紙びより」

北国の季節や風景、植物が漉(す)き込まれた美しい和紙小物がそろう「北の紙工房 紙びより」。
同じ質感・デザインのものが二枚と生まれない和紙からお気に入りの一枚を探して、想いを乗せてみませんか?

北の紙工房 紙びより(キタノカミコウボウカミビヨリ)

北海道 札幌市厚別区厚別北3条5丁目33-5 MAP

011-891-8424

10:00~18:00

火曜、臨時休あり

https://www.facebook.com/kamibiyori

「北の紙工房 紙びより」facebook

https://sapporostyle.moremall.jp/search/itemList/search

「北の紙工房 紙びより」商品も扱う札幌スタイルオンラインショップ

https://www.creema.jp/c/kamibiyori

「北の紙工房 紙びより」商品も扱うCreemaオンラインショップ

北海道の自然をどことなく感じられますね!

8また、涼やかさも感じます。

色合いや質感等、全てにおいて同じものは2枚と作れない和紙。

ぜひ北海道に訪れた際には試されてみてください♪

それでは以上!

渥美和弘でした。

渥美和弘 コンビニのデザートは凄い!

渥美和弘がお伝えします。

コンビニのデザートが凄いです!

皆さんもそのすごさは十分ご存知かと思いますが、

本当に豪華さやボリュームが凄いです。

今回は割と最近よく見られるスイーツについて少しご紹介を、、、

【チーズケーキ】レアとベイクドを一度に食べると新たなおいしさに!ファミマ「プレミアム ブリュレチーズケーキ」が教えてくれた

ベイクドチーズとレアチーズムースを合わせた、チーズケーキ好きの心をわしづかみにするファミマの新商品「プレミアム ブリュレチーズケーキ ~ベイクド&レア~」を食べてみました。
ファミリーマートから9月8日に発売された「プレミアム ブリュレチーズケーキ ~ベイクド&レア~」(税込248円)。ベイクドチーズとレアチーズムースを組み合わせ、ブリュレし(焦がし)た“本格派”チーズケーキなんだとか。

ベイクド×レアのチーズケーキ!
ベイクド×レアのチーズケーキ!

チーズケーキを選ぶ際、ベイクドにするかレアにするか迷ってしまうことってありますよね。でもこれなら、一度に両方が味わえるから迷う心配なし!どんな味に仕上がっているのか、気になったので食べてみることに。

■プレミアム ブリュレチーズケーキを食べてみた

ふたを開けると、ぷるりとした質感のカラメルソースに覆われた上面がおめみえ。

つやつや、ぷるり
つやつや、ぷるり

ブリュレというとカリッとした板状の飴をイメージしますが、こちらはぷるんとしたソースとザラメが組み合わされたもの。ザラメのカリカリとした食感が楽しめます。

ザラメの粒が透けて見えます
ザラメの粒が透けて見えます

断面は、おおまかに見て3つの層にわかれています。上からカラメルソースのかけられたスポンジケーキ、レアチーズムース、ベイクドチーズで、ふたつのチーズケーキの間には、ホイップクリームの薄い層も。

3つの層が重なってる!
3つの層が重なってる!

ベイクドチーズ部分は、3種のチーズ(カマンベールスプレッド、パルメザン、クリームチーズ)が使われているというだけあって、コクのあるチーズの味がしっかり。舌ざわりもねっとり濃厚です。

レアチーズムース部分は、口にした瞬間“ぷりん”とした食感を楽しませてくれたのち、とろりと溶けていきます。ベイクド部分に比べチーズ感は少なくあっさりとした仕上がり。

もちろんベイクド部分またはレア部分だけを食べればそれぞれの良さが味わえるのですが、合わせて食べるとベイクドチーズの濃厚さとレアチーズのとろけるような口あたりがひとつになり、どちらかだけでは味わえない新たなおいしさに出会えます。

ひと口でふたつのチーズケーキを味わう贅沢
ひと口でふたつのチーズケーキを味わう贅沢

次のひと口はベイクドか、レアか、両方合わせてか…。買うときには迷わずに済むけれど、食べながら迷ってしまうプレミアム ブリュレチーズケーキ。確かなのは、チーズケーキ好きなら迷わず買い!ということです。

ファミマに寄られたことがある方は

目にしたことがあるということも多いのではないでしょうか?

実際にどういったものなのかわからず買うことをためらっていましたが、

この記事を見て、一度食べてみたいと思いました!

皆さんも気になられたらぜひ食べてみられてください!

それでは!

渥美和弘がお届けしました。

渥美和弘 東京でおいしく味わえる餃子

渥美和弘です!

東京でお気に入りの餃子屋さんはありますか?

今回ご紹介させていただくのは東京のおすすめ餃子についてです!

東京の餃子バル3選。お酒がすすみます!

(※画像はイメージです)

 

“餃子にビール”というのが定番のスタイルと思っていたら、最近は“餃子にワイン”“餃子に焼酎”なんていうのも流行してるのだとか。どちらにしても、お酒のつまみとしても魅力的な餃子をメインにした「餃子バル」なるものが、東京都内に増加中!人気の「餃子バル」をご紹介します。

もちろん味が逸品の東京で頂ける「餃子の名店」もピックアップしておりますので、いろんな味を楽しめますよ。ぜひ参考にして下さい!


1.餃子バル KATETE

定番の焼き餃子から、数種類の水餃子、小籠包や焼売、揚げ餃子などの点心を、気軽に楽しめる餃子バル。そのほか、カレーやフォー、パクチー料理などのオリエンタル料理も充実しています。 
 
数種類の専用特製ダレで点心を楽しめるのが大きな特長。「パクチー餃子」「生パスタ風ブルーチーズの水餃子」「プリプリ!海老水餃子」など、ちょっと変わったメニューもあります。

変わり種の餃子をお店特製の数種類のタレに付けて頂くシステム。色んな味を少しずつ楽しめる女性に嬉しいお店です。店内は開放感のあるオープンキッチン。内装もオシャレで清潔感があり、メニューも女性向けのものが多いので女子会に向いています♪

■ 基本情報

    • ・名称:餃子バル KATETE
    • ・住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
    • ・アクセス:地下鉄『渋谷駅』から徒歩3分
    • ・営業時間:17:00~24:00(金土祝前日は~翌5:00)
    • ・定休日:年中無休
    • ・電話番号:03-3477-2929
    • ・関連サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/rr23hks70000/

 

2.餃子バル パチパチ

複数の飲食店が入っている「神田バル横丁」に、「餃子バル パチパチ」も入っています。ちょい飲みに寄れるお店ですよ。

ニンニク不使用で、お肉がぎっしりの「焼き餃子」。女子に人気の「アボカドチーズ餃子」「さっぱり梅餃子」にもご注目。 

店内は中華料理店のような雰囲気。銅鑼が設置されており、肉餃子のオーダーが入ったらスタッフの掛け声によりお客さんが銅鑼を叩くというなんとも個性的なしきたりがあるお店です。仕事帰りのサラリーマンに日頃のストレスを発散してほしい!とのお店の願いから銅鑼を叩くようにしたんですって。

■ 基本情報

    • ・名称:餃子バル パチパチ
    • ・住所:東京都千代田区鍛冶町1-6-7 神田バル横丁 1F
    • ・アクセス:神田駅から徒歩3分
    • ・営業時間:11:30~14:00、17:00~23:3
    • ・定休日:日曜
    • ・電話番号:03-3527-1241
    • ・関連サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/9g9f3ebz0000/

 

3.餃子バル

西は九州から、北は宇都宮まで餃子を食べ歩いた末、博多流の薄皮餃子でバルを立ち上げたという店主。B級グルメの街・高円寺の人気バルです。

 自慢の「博多流焼き餃子」ほか、「シソ餃子」「ベトナム風のエスニック水餃子」「タイ風揚げ餃子」など、オリジナル餃子も楽しめます。

中のあんが透けて見えるほどの超薄皮の餃子にこだわっており、しっかりと焼き目が付いた薄皮はパリパリの食感!あんは野菜が多めなのでシャキシャキ♪軽い食感でいくらでも食べられそうです。2大看板でもあるエスニック餃子は特製スープに絡め大量のパクチーと一緒に口に運ぶのがオススメ!

■ 基本情報

  • ・名称:餃子バル
  • ・住所:東京都中野区大和町1丁目65-5 高円寺KFビル1F
  • ・アクセス:高円寺駅より徒歩7分
  • ・営業時間:19:00~23:00(土日祝は18:00~)
  • ・定休日:水曜、最終火曜日
  • ・電話番号:03-3223-1369
  • ・公式サイトURL:http://www.gyozabar.jp/

いかがですか?

なかなか変わり種の餃子もありますね!

ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください。

それでは今日はここまで、渥美和弘でした。

渥美和弘 東京でおいしく味わえる餃子

渥美和弘です!

東京でお気に入りの餃子屋さんはありますか?

今回ご紹介させていただくのは東京のおすすめ餃子についてです!

東京の餃子バル3選。お酒がすすみます!

(※画像はイメージです)

 

“餃子にビール”というのが定番のスタイルと思っていたら、最近は“餃子にワイン”“餃子に焼酎”なんていうのも流行してるのだとか。どちらにしても、お酒のつまみとしても魅力的な餃子をメインにした「餃子バル」なるものが、東京都内に増加中!人気の「餃子バル」をご紹介します。

もちろん味が逸品の東京で頂ける「餃子の名店」もピックアップしておりますので、いろんな味を楽しめますよ。ぜひ参考にして下さい!


1.餃子バル KATETE

定番の焼き餃子から、数種類の水餃子、小籠包や焼売、揚げ餃子などの点心を、気軽に楽しめる餃子バル。そのほか、カレーやフォー、パクチー料理などのオリエンタル料理も充実しています。 
 
数種類の専用特製ダレで点心を楽しめるのが大きな特長。「パクチー餃子」「生パスタ風ブルーチーズの水餃子」「プリプリ!海老水餃子」など、ちょっと変わったメニューもあります。

変わり種の餃子をお店特製の数種類のタレに付けて頂くシステム。色んな味を少しずつ楽しめる女性に嬉しいお店です。店内は開放感のあるオープンキッチン。内装もオシャレで清潔感があり、メニューも女性向けのものが多いので女子会に向いています♪

■ 基本情報

    • ・名称:餃子バル KATETE
    • ・住所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
    • ・アクセス:地下鉄『渋谷駅』から徒歩3分
    • ・営業時間:17:00~24:00(金土祝前日は~翌5:00)
    • ・定休日:年中無休
    • ・電話番号:03-3477-2929
    • ・関連サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/rr23hks70000/

 

2.餃子バル パチパチ

複数の飲食店が入っている「神田バル横丁」に、「餃子バル パチパチ」も入っています。ちょい飲みに寄れるお店ですよ。

ニンニク不使用で、お肉がぎっしりの「焼き餃子」。女子に人気の「アボカドチーズ餃子」「さっぱり梅餃子」にもご注目。 

店内は中華料理店のような雰囲気。銅鑼が設置されており、肉餃子のオーダーが入ったらスタッフの掛け声によりお客さんが銅鑼を叩くというなんとも個性的なしきたりがあるお店です。仕事帰りのサラリーマンに日頃のストレスを発散してほしい!とのお店の願いから銅鑼を叩くようにしたんですって。

■ 基本情報

    • ・名称:餃子バル パチパチ
    • ・住所:東京都千代田区鍛冶町1-6-7 神田バル横丁 1F
    • ・アクセス:神田駅から徒歩3分
    • ・営業時間:11:30~14:00、17:00~23:3
    • ・定休日:日曜
    • ・電話番号:03-3527-1241
    • ・関連サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/9g9f3ebz0000/

 

3.餃子バル

西は九州から、北は宇都宮まで餃子を食べ歩いた末、博多流の薄皮餃子でバルを立ち上げたという店主。B級グルメの街・高円寺の人気バルです。

 自慢の「博多流焼き餃子」ほか、「シソ餃子」「ベトナム風のエスニック水餃子」「タイ風揚げ餃子」など、オリジナル餃子も楽しめます。

中のあんが透けて見えるほどの超薄皮の餃子にこだわっており、しっかりと焼き目が付いた薄皮はパリパリの食感!あんは野菜が多めなのでシャキシャキ♪軽い食感でいくらでも食べられそうです。2大看板でもあるエスニック餃子は特製スープに絡め大量のパクチーと一緒に口に運ぶのがオススメ!

■ 基本情報

  • ・名称:餃子バル
  • ・住所:東京都中野区大和町1丁目65-5 高円寺KFビル1F
  • ・アクセス:高円寺駅より徒歩7分
  • ・営業時間:19:00~23:00(土日祝は18:00~)
  • ・定休日:水曜、最終火曜日
  • ・電話番号:03-3223-1369
  • ・公式サイトURL:http://www.gyozabar.jp/

いかがですか?

なかなか変わり種の餃子もありますね!

ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください。

それでは今日はここまで、渥美和弘でした。