渥美和弘の雑学ご紹介ブログ

渥美和弘の雑学ご紹介ブログ

渥美和弘 これはうまい!お好み焼き

渥美和弘がお送りします。

本日の話題は、お好み焼きです。

お好み焼きにもお店の特色があって面白いですよね!

いくつがご紹介されている記事を下記に掲載しますので、

ぜひ見てみられてください。

安い!うまい!東京行ったらおすすめしたいお好み焼き6選

※画像はイメージです

お好み焼き、タコ焼きといった「粉もん」は大阪が本場です。しかし、最近は東京にも安くてうまいお好み屋さんが増えてきました。東京まで行ってお好み焼きなんか食べないよ、なんていう人も、一度は行ってみてほしい。ハズレのない6軒の紹介です。

1.もみじ屋

飯田橋の近くにある広島風お好み焼き屋さんです。平日はいつもお客さんが並ぶほどの人気店。広島風なのでキャベツの千切りがたっぷり入り、ボリュームのわりにサッパリといただけます。厨房からは、ひたすらキャベツを刻む音が。広島カープの応援グッズも飾られて、雰囲気抜群です。

店内には大きな鉄板があり、コの字型のカウンターがぐるりと取り巻いています。お好み焼きは鉄板の上に乗ったまま出されるので、アツアツのまま最後まで食べられます。へらで切り分けて食べると、ビールとの名コンビでどんどん飲めちゃうのが困りものです。

お好み焼きには焼きソバ入り、うどん入りがあります。うどん入りは珍しいので、ぜひとも試してみてください。

2011年に店じまいした「れもん屋」の後継店としてスタートしました。旧店で20年勤めた店長の伝統の味は、文句なし。お好み焼きもさることながら、鉄板焼きも人気です。豚肉シソまき、つぶ貝など、たっぷりのモヤシに乗ってアツアツの状態で出てきます。ビールが進みますね。おつまみに、瀬戸内海名産の「ママカリ(コノシロの酢漬け)」があるのも、本場広島の雰囲気があっていいですね。

食べきれなくても、大丈夫。タッパーに入れて持ち帰りができます。

■ 基本情報

    • ・名称: もみじ屋
    • ・住所: 千代田区飯田橋4-2-6
    • ・アクセス:飯田橋駅から徒歩4分
    • ・営業時間: 【水~金ランチ】11:30~13:45 【月~金ディナー】16:30~23:00
    • 【土日祝】12:00~23:00
    • ・定休日: 不定休
    • ・電話番号: 03-6272-9320
    • ・関連サイト:http://r.gnavi.co.jp/hkpszunm0000/

 

2. お好み焼 きじ 丸の内店

「きじ」は、大阪が本拠地のお好み焼き屋さんです。丸の内店はTOKIAに入っているので、行きやすいのがポイント。ご飯が売っているのが不思議な感じがしますが、食べれば納得。「粉もん」は、ご飯のおかずにもなるのです。

おすすめは、基本の豚玉と、牛すじがたっぷり入ったスジ焼きです。とくに基本の豚玉は定番の材料に隠し味の大葉がさわやかな香りをプラスします。スジ焼きは、甘辛の牛スジを惜しげもなく練り込んだもの。スジの脂と大量の青ネギがうまさをだします。

ミシュランガイド東京 2015のビブグルマン(ミシュランガイドに掲載されているカジュアルでリーズナブルなお店)に選ばれた実力派。予約はできないので、並ぶ覚悟で行きましょう。ランチは14時過ぎ、ディナーは17時ごろに行くのがねらい目です。

行列必至です。丸ノ内の他に、六本木、品川に店舗があります。どこも、垢抜けた土地柄で、店内も小奇麗ですが、大阪5千数百軒の顔をつぶさぬ心意気。関西出身の人も文句なしにお勧めするのがこのお店です。待っている間にメニューを手渡され、店に入る前に注文を聞きに来ます。短めのモヤシがシャキッと大量に入っているのが特徴的です。

焼きそばや、スジの煮込みをポン酢で頂くスジポンも美味しいですよ。

■ 基本情報

    • ・名称: お好み焼 きじ 丸の内店
    • ・住所: 千代田区丸の内2-7-3 東京ビルB1F
    • ・アクセス: 東京駅から徒歩3分
    • ・営業時間: 11:00~15:00、17:00~23:00
    • ・定休日: 不定休
    • ・電話番号: 03-3216-3123
    • ・公式サイトURL: http://www.o-kizi.jp/

 

3. すずめの御宿

渋谷駅から、ややあやしい道を通って到着する一軒家です。円山町にのこった芸者の置屋です。宴席のリクエストに応じて芸者さんを派遣する店だったので、改装後の雰囲気は和風でいいです。お好み焼きともんじゃのお店で、どっちも生地がふわふわで具も大きい。食べごたえがあります。

赤い暖簾、白く光る行燈は、風情がありますね。2階建てで、1階はカウンターと座敷。2階は座敷と、個室も2部屋あります。お好み、もんじゃの店としては、異彩を放つ粋なメニューが目立ちます。お好みや地は「深川風あさり」「ベーコンアスパラ」もんじゃには「カマンベール」鉄板焼きには「松坂牛」「イベリコ豚」「合鴨」。一品料理には「カルパッチョ」。

予約するのが無難です。時間が迫ると、電話で知らせてくれます。

■ 基本情報

    • ・名称: すずめの御宿
    • ・住所: 東京都渋谷区円山町9-3
    • ・アクセス:神泉駅から徒歩4分
    • ・営業時間:17:30~23:30(金土は~24:00、日祝は~23:00)
    • ・定休日: 第1月曜 第3日曜
    • ・電話番号: 03-5458-2760
    • ・公式サイトURL: http://www.suzume-no-oyado.com/

 

4.古無門(こなもん)

「今日はお好み焼きをおごってやる」と言われて、世田谷の閑静な住宅地に連れてこられたら、びっくりしますね。「古無門」は、広い敷地内にパティスリーの「雪乃下」、鉄板焼きの「虎幻庭」がある、食のリゾートです。それぞれの建物は別個なので、ゆったりした感じです。店内は歩くだけでも気持ちがいい。

お好み焼きは、お客さんが焼くスタイルです。慣れていない人は、粉もんエキスパートと一緒に行くといいでしょう。どうしても無理という人は、スタッフに頼めば焼いてくれます。立派な門がまえ、暖簾をくぐった後の広大な庭園。ライトアップされたお庭など、どうみても都心の住宅地には見えません。

大きな布袋さんがお出迎え。店内はログハウス風になっていて、庭には竹やモミジが植わっています。広い駐車場からの西口からも入店できますよ。お好み焼き、鉄板焼きともに、1cmの分厚い鉄板でじっくり焼きます。その柔らかなアツアツ感は格別です。野菜は新鮮な鎌倉野菜を厳選して出されます。

誘い合わせて、コース料理がおススメですね。肉の鉄板焼き、に4名に一皿のもんじゃとお好み。〆は焼きそばで。自慢の焼酎を飲んで、盛り上がりましょう。

■ 基本情報

 

5.カープ 東京支店

店内にはカープカレンダーがあり、お客さんは広島弁、ソースは東京では珍しいミツワソース!人気店なので、いついっても混みあっています。

島風お好み焼きは焼きそばが中に入りますが、ここではうどんも選べます。鉄板の上で手際よく焼かれるお好み焼きを見ていると食欲が湧きあがります。「今日は広島風しか食べたくない!」という強い気持ちの時には、ぜひいってほしい、期待を裏切らないおいしさです。トッピングにはイカ天がオススメです。

赤い看板に、白抜きで「カープ」の文字。思い切り赤ヘル軍団、広島感が漂いまくってますね。1995年にオープンしています。カウンターだけの雑然とした店内は、熱気に満ちています。お約束の「牡蠣焼き」も単品で。山と積まれたそば入りのお好み焼きは、正統派のボリュームですが、そば半分のレディースサイズもありますよ。

飲み物は瓶ビールに缶チューハイ。ソフトドリンクはラムネ。懐かしい雰囲気ですね。

■ 基本情報

 

6.お好み焼き いまり 恵比寿店

お好み焼きは、ねぎ焼きは絶対に食べたい一品。「おかんねぎ焼き」は、甘辛い牛スジと関西から取り寄せた青ネギがたっぷり使っています。焼き上がりは、だし醤油で味付け。柚子だれをつけてさっぱり食べるという、いまりオリジナルのスタイルです。

一時期一世を風靡した本格派のねぎ焼きが、恵比寿で食せるのは嬉しいですね。お店の前には白い提灯が下がり、キャベツ一球がお出迎え。このお店はワインが飲めます。一品料理に冷やしトマトやザーサイがありますので、こってりしたお好み焼きに、サッパリおつまみという組み合わせで、いくらでもお腹に入りそうですね。

とんぺい焼きや、昆布キャベツ、カリカリチーズ焼きなど、バリエーションがありますのが自慢です。

■ 基本情報

    • ・名称: いまり 恵比寿店
    • ・住所: 東京都渋谷区恵比寿西2-3-11 メゾン ド エビス 1F 
    • ・アクセス:恵比寿駅から徒歩4分
    • ・営業時間: 18:00~翌1:00(土日は17:00~)
    • ・定休日: 不定休
    • ・電話番号: 03-6455-0993
    • ・参考サイト:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13155810/

東京でも、おいしいお好み焼きが食べられそうですね。いわゆる関東風のソースたっぷり粉たっぷりというお好み焼きとは一味違う風味を楽しめる店もあるので、どの店もおすすめです。しかもさすがB級グルメの王者です、とにかく安い、そしてうまい。飲んだ後に食べると、危険ですが入っちゃいます。

お腹が減ってきますね~

お好み焼きといえば月島を思い出しますが、

それ以外にもたくさんおススメ店があるのでうすね!

これは必見ですよ!

それではここまで、

渥美和弘がお送りしました。